講座体験者の声
■ K.A 様
自分ではコミュニケーション力があると思っていたが、実際どうなのか
最近自信がなくなってきたので、その改善を求めるなどが目的で来ました。
今まで、一方的にこちらが話すコミュニケーションが多かったと気づき、
傾聴の大切さを学び、今後直していきたい課題です。
2人で行うコミュニケーションゲーム。
いかに、コミュニケーションが難しいかという事が身にしみました。思い込みの勘違いなど。
親切、丁寧に話を進めていき、最後のエクササイズで、
何を学んだかを理解させてくれるやり方・方法でとてもわかりやすい。
最近自信がなくなってきたので、その改善を求めるなどが目的で来ました。
今まで、一方的にこちらが話すコミュニケーションが多かったと気づき、
傾聴の大切さを学び、今後直していきたい課題です。
2人で行うコミュニケーションゲーム。
いかに、コミュニケーションが難しいかという事が身にしみました。思い込みの勘違いなど。
親切、丁寧に話を進めていき、最後のエクササイズで、
何を学んだかを理解させてくれるやり方・方法でとてもわかりやすい。
■ N.A 様 システムエンジニア
今日来たのは、自分で、コミュニケーションミスがあると感じており、
改善して効率を高め、時間を作りたいと感じたためです。
ラポールの形成におけるペーシングは特に活かせる内容で、
私は忙しいと早口になってしまう傾向がありますが、相手のペースにあわせないと
コミュニケーションの壁を高くしてしまうという気づきがありました。
コミュニケーションゲームでは、コミュニケーションで陥りがちな問題である
「思い込み」を実感することができました。
改善して効率を高め、時間を作りたいと感じたためです。
ラポールの形成におけるペーシングは特に活かせる内容で、
私は忙しいと早口になってしまう傾向がありますが、相手のペースにあわせないと
コミュニケーションの壁を高くしてしまうという気づきがありました。
コミュニケーションゲームでは、コミュニケーションで陥りがちな問題である
「思い込み」を実感することができました。
■ M.M 様 銀行員
講座が終わった時は充実感が身体に浸みわたってきた。
2級の試験が受かることもだが、何より大切なことだと思う。
今日学んだ大事なことをすぐに実践していこうと思う。
2級の試験が受かることもだが、何より大切なことだと思う。
今日学んだ大事なことをすぐに実践していこうと思う。
■ S.N 様 会社員
エクササイズでは日頃から相手の長所を探し、ほめようとする習慣の薄さを自覚できました。
机上ではなく、実践が多い事により、たくさんの他の参加者の方とも自然に会話ができたのは
「さすがコミュニケーションの講座だ」と感心しました。
机上ではなく、実践が多い事により、たくさんの他の参加者の方とも自然に会話ができたのは
「さすがコミュニケーションの講座だ」と感心しました。
■ S.K 様 営業職
パズルを使った実習は日々のビジネスを凝縮した感じだった。
先生の実体験の話はわかりやすく、非常に説得力があって面白かった。
先生の実体験の話はわかりやすく、非常に説得力があって面白かった。
■ 菊池 真理子 様 主婦
他の方にコミュニケーションの大切さをおすすめしているのですが、
本当に自分自身は理解しているのか?と思い、受講したいと思いました。
自己重要感の具体的にお伝え出来ることとラポール・スキルパズル、スポンサーシップ
講師の先生がとても馴染みやすい人でした。
全ての内容が、みんながイエスでした。
本当に自分自身は理解しているのか?と思い、受講したいと思いました。
自己重要感の具体的にお伝え出来ることとラポール・スキルパズル、スポンサーシップ
講師の先生がとても馴染みやすい人でした。
全ての内容が、みんながイエスでした。
■ T.M 様 メーカー勤務
海外事業部への転属により、工場各部署と海外取引会社の担当である外国人との
コミュニケーションの取り方に悩みを感じていました。
自己重要感を満たすように心掛けることの再認識、そしてその手段として、
コミュニケーションの具体的な方法であるミラーリングと傾聴を
特に活かせると実感しています。
ミラーリングのエクササイズでの落差と時間の長さの認識の違いに衝撃を感じた。
概念だけではなく、実生活での例示や具体的な手法について学ぶことが出来た。
コミュニケーションの取り方に悩みを感じていました。
自己重要感を満たすように心掛けることの再認識、そしてその手段として、
コミュニケーションの具体的な方法であるミラーリングと傾聴を
特に活かせると実感しています。
ミラーリングのエクササイズでの落差と時間の長さの認識の違いに衝撃を感じた。
概念だけではなく、実生活での例示や具体的な手法について学ぶことが出来た。
■ K.M 様 営業職
今までほめることと、しかることを上手に使っていたつもりだったが、
「意識の5段階」は認識していなかった。
今日で3度目の参加ですが、このように繰り返して学ぶことにより、
自分の出来ていない部分が明確になり、更に身につくと思った。
「意識の5段階」は認識していなかった。
今日で3度目の参加ですが、このように繰り返して学ぶことにより、
自分の出来ていない部分が明確になり、更に身につくと思った。
■ M. T 様 OL
秘書検定準1級の面接試験で、緊張しすぎて何ひとつまともに伝える事が出来なかったから。
コミュニケーションを学ぼうと思いました。
言葉だけでは伝わる率が低い事を改めて知りました。
表現や聴覚がいかに大事か学びました。
コミュニケーションを学ぼうと思いました。
言葉だけでは伝わる率が低い事を改めて知りました。
表現や聴覚がいかに大事か学びました。
■ 市村 千恵 様 教育サービス
仕事場でのスタッフや、お客様とのやりとりを有意義なものにできるのではと
考え参加しました。
とても印象的だったのは、「意識の5段階」を踏まえた言葉のかけ方について。
相手の気持ちを考え、くみ取ることを大切にしたいと思います。
各項目で、具体的な例をお話下さったので、理解が深まりました。
考え参加しました。
とても印象的だったのは、「意識の5段階」を踏まえた言葉のかけ方について。
相手の気持ちを考え、くみ取ることを大切にしたいと思います。
各項目で、具体的な例をお話下さったので、理解が深まりました。
今、企業・社会が求める「コミュニケーション」を資格でアピール! |