今必要な「コミュニケーション能力」 ー資格取得のメリットー - コミュニケーション資格講座・検定|コミュニケーション能力認定協会

今必要な
「コミュニケーション能力」

― 資格取得のメリット ―

私たちが主催する『コミュニケーション能力認定講座』は、
すでに14,000人を超える方が受講し、資格を取得されました。
この講座を社員教育や、昇進・昇格研修に導入する企業も増えています。

なぜ多くの方が、この講座を受講しているのでしょうか?

その理由でもある、資格取得と学ぶことのメリットをご紹介していきます。

「コミュニケーションをきちんと学びたい」

「コミュニケーションの資格取得は役立つの?」

このように思われている方は、ぜひ参考にしてください。

それでは、さっそく以下をご覧ください。

  • 資格を取得して就・転職でコミュニケーション力をアピールしたい
  • コミュニケーション資格をキャリアアップに繋げたい
  • 部下やチームメンバーとの関係性をもっと良くしたい
  • 職場で苦手な上司や同僚とのコミュニケーションに困っている
  • コミュニケーションスキルを効率よく学びたい
  • なぜか誤解を受けてしまう、気持ちがすれ違ってしまう・・・
  • 人見知り、話しベタを直したい
  • 子育てや家族とのコミュニケーションが思い通りにいかない
  • もっと人を理解したい、理解されたい、人から好かれたい

このページをご覧のあなたも、同じような悩みをお持ちだったり、
あるいはスキルアップが必要だと感じていらっしゃるかもしれません。

実際に資格講座には、このような悩みや明確な課題を持ってご参加される方がほとんどです。
そして、多くの方が講座での学びを活かして、仕事や日常で変化を起こしています。

では次に、コミュニケーションを学ぶことで、
あなたもどのようなメリットを得ることができるのかを見ていきましょう。

7Merits

コミュニケーション資格取得
7つのメリット

コミュニケーション資格取得 7つのメリット

コミュニケーション能力を効率よく高めていきたいと思われる方にとって、
コミュニケーション資格取得を目指すことは理にかなった方法です。

なぜなら、資格講座はコミュニケーションを
体系的に学ぶことができるように作られているからです。

さらにそこから得られるメリットを7つご紹介していきます。

たった1日で資格取得できる

資格講座の人気は、
最短1日という短い期間で学べることも大きな理由です。

基礎を学ぶ2級認定講座は、
『コミュニケーションの原理原則』とも言える
大事なポイントを押さえていきます。

部下のいらっしゃる方や、お子さんのいらっしゃる方など、
人に影響を与えるような立場の方にとって、たった1日でも
「もっと早く知っておきたかった」と思うような、重要な学びを得ることができるでしょう。

問題解決力が向上する

心理学者のアルフレッド・アドラーは
「人の悩みは、ほぼ全て人間関係に起因する」と言っています。

そのくらい、私たちにとって人との関わりや関係の良し悪しは重要で、
人生全般にも影響しています。

人と信頼を築く方法、人間関係のトラブルを回避する力、
どんな人とも円滑に物ごとを進め、巻き込む力・・・。

こうしたコミュニケーションの方法を知らないでいると、
人間関係で振り回されたり頭を抱えることが絶えず
ずっと苦労が続くことになり得るでしょう

コミュニケーション能力を磨くことは、
生涯に渡って問題解決力を磨いていくことになるのです。

コミュニケーションを教える講師を目指せる

当協会では、コミュニケーションを教えることができる
トレーナー(講師)の資格取得コースを開設しています。

日本教育推進財団の認定コミュニケーション・トレーナー
という肩書きで活動することができるようになり、
社内外で『コミュニケーション能力認定講座』を開催することが
可能になります。

将来独立を考えている方や、すでに講師として新たなコンテンツを学びたいとお考えの方にとって、体系化されたプログラムが使えることは強力な武器になるでしょう。

コミュニケーションを教える講師を目指せる

転職やキャリアアップに役立てることができる

エン・ジャパン株式会社の調査から、
転職やキャリアにコミュニケーション能力の違いが差を生むことがわかります。

管理職候補として転職した後、
「出世した人」に共通している人柄について、最も多かったのが
「周囲を巻き込むコミュニケーション能力」でした

一方で出世できなかった人に共通するのが「コミュニケーション能力が低い」ことだったそうです。

転職だけでなく、キャリアアップのためには、
コミュニケーション能力が高いことは、当たり前のように求められているのです。


周囲を巻き込む
コミュニケーション能力

リーダーシップ能力や影響力が身につく

中級~上級のスキルを学ぶ、準1級認定講座、1級認定講座では、「人を動かす影響力」をテーマに、より複雑なシーンにも対応できるコミュニケーション能力を高めていきます。

今の時代、マネジメント層には特に、多様性に適応する
コミュニケーション能力が求められるようになりました。

私たちは独自に「多様化コミュニケーション力」を8つの要素に
定義して
、講座のカリキュラムの中に取り入れています。
部下をお持ちのリーダー層にとって、押さえておきたい学びを得ることが可能です。

リーダーシップ能力や影響力が身につく

一度学べば一生役立つスキルが身につく

諸説ありますが、人が人生で出会う人の数はおよそ30,000人、
仕事や学校などを通じて、近い関係になる人の数は、およそ3,000人だと言われます。

私たちは、人との関わりの中で生きています。
人生に影響する人たちが3,000人だとして、その人たちとの関係性の良し悪しや、
これから出会う人たちと、どのような関係を築くことができるかは、
人生の質にも大きく影響することになるでしょう。

コミュニケーションは、人との信頼関係を築く方法です。
一度学べば生涯に渡って役立つ大事なスキルを、学んでおいて損することはありません

仕事やプライベートの人間関係に変化を実感

資格講座で学ぶスキルは、
仕事・プライベートを問わず活かすことができます。
たった1日の2級講座で学ぶ、信頼構築のポイントを活かしていくだけでも変化を感じることができるでしょう

うまくいっていなかった上司や部下との関係が変わった、
子どもや家族との関係が変わった、チームワークが良くなったなど、実感する方はたくさんいます。

仕事やプライベートの人間関係に変化を実感

About Course

コミュニケーション資格講座の
特徴

コミュニケーション資格講座の特徴

多くの方が、仕事や人間関係に変化を感じることができるのは、
社会で必要なコミュニケーションの要素を短時間で身につけていく、
当協会の資格講座のカリキュラムに秘密があります。

その特徴をご紹介していきましょう。

信頼関係を築く力を身につける

私たちは、あらゆるコミュニケーションスキルは、
信頼関係がなければ効果がない、
と考えています。

一般的なコミュニケーション研修や講座では、
コミュニケーションスキルだけを教えるものも多くあります。
それは間違いではありませんが、私たちはそれをしません。

信頼を得ていない相手にスキルを使うことは、時には人を操作するようなことになったり、かえって関係を損ないかねないからです。

当協会の講座の目的は、
「コミュニケーション能力を高め、人との関わりの中で幸せな人生を創り上げていく」ことです。

そのために良好な人間関係を築く「マインド」を学び、
これを基盤に、コミュニケーションスキルを磨いていくカリキュラムを提供しています。

信頼関係を築く力を身につける

実践形式で効率よく身につける

「体験」することは、見ることや聞くことで得られる学習よりも、
数倍も効果が高いことがわかっています。

例えば、泳げるようになりたいと思ったら、泳ぎ方を見たり聞いたりするよりも、実際に水に入って泳いでみる方が何倍も覚えが早いはずです。

コミュニケーションも同様です。
そのため、全ての講座は、「講義」「実践(体験)」を交互に行いながら、知識だけでなく実践力を身につけていくことを重視して作られています。

講座には、ペアやグループワークでのスキルの実践や、ゲーム、
ケーススタディを多く含んでいますので、学んでからすぐに現場で
活かすことができるでしょう。

信頼関係を築く力を身につける

19万人の指導実績を活かしたカリキュラム

講座カリキュラムの開発・監修に携わるのは、
一般財団法人 日本教育推進財団の役員で、人材育成の現場に立つ講師陣。
コミュニケーションやコーチング、人材育成のエキスパートです。

累計19万人を超える指導実績を持つメンバーが、
これまでの指導経験やノウハウをすべて注ぎ込み、
コミュニケーション能力を最短で最大限伸ばすことを目指したカリキュラムです。

19万人の指導実績を活かしたカリキュラム

Quality of Communication

コミュニケーションの質が
人生の質を左右する

コミュニケーションの質が人生の質を左右する

『コミュニケーションの質が、人生の質を左右する』

これは、世界No.1コーチと言われるアンソニー・ロビンスの言葉です。
この言葉のように、コミュニケーションとは、人が社会で生きていくすべての活動に影響していきます。

これまでに、人間関係やコミュニケーションでつまづいたり、悩まれたご経験のある方は、
「コミュニケーションは難しい」と思うかもしれません。

しかし、ほんの少しコミュニケーションのポイントを知り、実践していくことで、
驚くほど周囲からの反応が変わっていきます。

友人から「変わったね」と言われることもあるでしょうし、
職場やチームの中では、周囲から信頼のおける存在と見られることでしょう。

短時間のうちに好感を抱いてもらうこと、あるいは信頼関係を築くことも、
わずかなコミュニケーションの基本を実践していくことで可能になります。

そのことを多くの方に実感していただくために、
当協会は、基礎から教えるレベルまでの4段階の講座を開設しました。

知っておくべきコミュニケーションの原理原則や基本を学び、
日常生活で活かせる実践的なスキルを習得したい方は、
2級認定講座へお越し下さい。

組織やチームなど、集団の中で即戦力となるコミュニケーションを
習得したい方は、準1級認定講座からの受講が可能です。

※資格講座は2級からの受講も、準1級からの受講もどちらも可能です。

あなたが豊かな人間関係を築き、より豊かな人生を切り開くために、
コミュニケーションの学びが大きな力になるでしょう。

コミュニケーション能力認定協会

当協会でこれまでに
14,000名以上の方が資格を取得されました。
ここでしか受講できない
一生の財産となる学びをご提供しています。