最新メディア掲載情報 - コミュニケーション資格講座・検定|コミュニケーション能力認定協会

ホーム > 最新メディア掲載情報
メディア掲載情報

日経BP社『日経ドラッグインフォメーション』8月号に掲載されました

日経BP社『日経ドラッグインフォメーション』8月号

当協会会長 藤崎が『日経ドラッグインフォメーション』
(日経BP社)の取材をお受けしました。

特集「管理薬剤師の悩みを一挙解消 薬局のリーダーに なる技術」にて、人を動かすコミュニケーション手段の1つとして、「叱り方」を紹介させて頂きました。



リーダーには、組織を動かす責務があり、ルールを守らなかったり、ミスを犯した時スタッフを叱る場面も出てくる。
「叱る」は、人を動かすコミュニケーション手段の一つだ。他に「褒める」「諭す」といった手段があるが、早く行動を変化させたいときには叱るのが効果的であり、リーダーが組織を動かす上で必要な手段といえる。-紙面より-

    日経ドラッグインフォメーション「薬局のリーダーになる技術」


藤崎 雄三(ふじさき ゆうぞう)

・日本コミュニケーション能力認定協会会長
・一般財団法人 日本教育推進財団理事
・東京都大田区 教育委員会委員長
・プロフェッショナルビジネスコーチ

研修ナビゲーターとして育成、ナビゲーターの第一人者として、
経営幹部から若手社員までのコミュニケーション研修や職場活性化研修などで活躍。

著書に『絶妙な「叱り方」の技術』 明日香出版社


●関連・・・『日経ドラッグインフォメーション』(日経BP社)ホームページはこちら
 ⇒ http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/di/


朝日新聞社『朝日新聞』(2012年7月21日発行)に掲載されました

朝日新聞
ー「コミュ力」が流行する時代ー
ー企業が採用に重視ー 

2012年7月21日発行 朝日新聞(朝日新聞社)にて、 当協会の主催する、コミュニケーション能力認定講座が掲載されました。

紙面では、幅広く社会に浸透しているコミュニケーション能力について、
大学生の就職問題を中心とした背景を考察しています。

また、同紙の読者アンケートによると、
ネットや携帯の発達で、コミュニケーション能力が落ちていると 回答した人は、全体の58%、 採用でコミュニケーション能力が一番重視されるのは当然か? という問に対して、85%の人が「はい」と回答している。

ー紙面よりー
サービス産業が増え、人との交渉や議論を日常的にこなさなくては ならない現代は、昔より高い水準のコミュニケーション能力が求められているといえる。


●コミュニケーション能力能力認定講座とは?
⇒https://www.ca-japan.org/about.html

●コミュニケーション2級講座はこちらからご確認下さい
https://www.ca-japan.org/course2.html

●関連・・・『朝日新聞』(朝日新聞社)ホームページはこちら
http://www.asahi.com/shimbun/


小学館『総合教育技術』6月号に掲載されました

総合教育技術 6月号
『総合教育技術 2012年6月号』(小学館)の取材を
お受けしました。
特集「叱って育てる」に、叱り方の専門として掲載されています。


学校の教育現場では、これまで ベテランと若手の橋渡し役を担ってきた中間層の不在もあり、若手の叱り方に悩む管理職も少なくないとのこと。


そこで、当協会会長 藤崎が若手教師の力を伸ばすシチュエーション別の
上手な叱り方を誌面5ページにわたり、コメントさせて頂きました。

  総合教育技術 6月号特集「叱って育てる」


藤崎 雄三(ふじさき ゆうぞう)
日本コミュニケーション能力認定協会会長

研修ナビゲーターとして育成、ナビゲーターの第一人者として、
経営幹部から若手社員までのコミュニケーション研修や
職場活性化研修などで活躍。

一般財団法人 日本教育推進財団理事、 東京都大田区
教育委員会委員、プロフェッショナルビジネスコーチ

著書に『絶妙な「叱り方」の技術』 明日香出版社



●コミュニケーション2級講座はこちらからご確認下さい
https://www.ca-japan.org/course2.html

●コミュニケーション1級講座はこちらからご確認下さい
https://www.ca-japan.org/course1.html

●関連・・・『総合教育技術』(小学館)ホームページはこちら
http://family.shogakukan.co.jp/ed-extra01_cover/


機関紙に掲載されました(2012年3月22日発行)

機関紙 記事
春は入社や人事異動、引っ越しなど、
新たな出会いの多い季節です。
懐かしい友人と旧交を深める機会も増えます。


そこで日本コミュニケーション能力認定協会より、
主に女性に向けて充実したコミュニケーションが
図れるよう、意識したいポイントを3つに絞り
アドバイスさせて頂きました。


紙面で紹介させて頂いたコミュニケーションの3つのポイント

(1)対話の目的を明確にする
(2)聴く姿勢を大切にする
(3)感情、気持ちを尊重する

これらは現代社会において、
信頼関係や人間関係を築くための必要不可欠な要素です。

女性同士または女性との対話や、物事を決める話し合いの場などで、
意見がまとまらず結論や次のステップが導きだせなかったり、お互いが納得のいく結果には
至らなかった・・・

こういったご経験を多少なりされた方もいると思います。

女性ならではのコミュニケーションの長所も尊重し、その場その場のニーズに応じて
円滑なコミュニケーションを心掛けていきたいものです。

コミュニケーションの大事な基本、そして仕事や家庭、地域で使える実践的な
コミュニケーションスキルを身につけたい方とお考えの方は、一から学んでみませんか。


コミュニケーション能力2級認定講座では、1対1の対人コミュニケーションの基本を
1日で身につける資格講座です。
皆さまのご参加をお待ちしております。


■コミュニケーション能力2級講座の日程はこちらから (東京・大阪・福岡)
https://www.ca-japan.org/course2.html

■コミュニケーション能力能力認定講座とは?
https://www.ca-japan.org/about.html



毎日新聞社『月刊ニュースがわかる』4月号に掲載されました

『月刊ニュースがわかる』4月号
『月刊ニュースがわかる 2012年4月号』(毎日新聞社)に、
当協会会長 藤崎雄三のコメントが掲載されました。

『月刊ニュースがわかる』は、
小中学生向けにニュースを解説する月刊誌で、
分かりやすい解説が読者に受けております。

本誌の特集「友だちってなんだ」にて、
友だちを作るためのコミュニケーション力について
分かりやすくアドバイスしております。


藤崎 雄三(ふじさき ゆうぞう)
日本コミュニケーション能力認定協会会長

研修ナビゲーターとして育成、ナビゲーターの第一人者として、
経営幹部から若手社員までのコミュニケーション研修や
職場活性化研修などで活躍。

一般財団法人 日本教育推進財団理事、 東京都大田区
教育委員会委員、プロフェッショナルビジネスコーチ

著書に『絶妙な「叱り方」の技術』 明日香出版社


●コミュニケーション2級講座はこちらからご確認下さい
https://www.ca-japan.org/course2.html

●コミュニケーション1級講座はこちらからご確認下さい
https://www.ca-japan.org/course1.html

●関連・・・『月刊ニュースがわかる』(毎日新聞社)ホームページはこちら
http://mainichi.jp/enta/book/wakaru/


取材に関するお問い合わせ

当協会への取材等のお問い合わせは、以下よりお問い合わせフォームにてお願い致します。

コミュニケーション、話し方・プレゼンテーション、叱り方、人材育成の
専門として、多数のメディアに掲載のご協力を行っております。

当協会への取材、執筆のご依頼は以下のフォームよりご連絡下さい。
https://www.my-studies.net/form/communication/nfv_121.php

※取材依頼のご連絡の際には、媒体名・企画概要を合わせてご連絡下さい。

コミュニケーション能力認定協会

当協会でこれまでに
14,000名以上の方が資格を取得されました。
ここでしか受講できない
一生の財産となる学びをご提供しています。