コミュニケーション資格講座 法人受講・研修 - コミュニケーション資格講座・検定|コミュニケーション能力認定協会

法人受講・企業研修

19万人の指導実績に基づく
コミュニケーションに特化したカリキュラム

法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ

法人受講・企業研修

19万人の指導実績に基づくコミュニケーションに特化したカリキュラム

法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ 法人受講・企業研修 イメージ

14,000人が受講。 社員・学生の資格取得を支援します

接客力、営業・提案力を高めたい
社員のコミュニケーション資格保有を自社の強みにしたい

このようにお考えの企業様や、学生の資格講座受講で、
コミュニケーション教育を差別化したいとお考えの学校法人様からのニーズが増えています。

当協会では、企業研修や授業での複数名の受講にあたって、一括費用を設けて資格取得を支援しています。
「講師派遣」または「公開講座受講」、いずれかの方法を、受講の時期や人数に応じてお選びください。

資格認定講座だけでなく、部署や受講対象の方に合わせた研修カリキュラムのカスタマイズも可能です。社員様や組織の「こうなりたい」というご希望をぜひお聞かせください。

コミュニケーションの専門機関として、
コミュニケーションに関するお悩みや、課題解決のお手伝いをさせていただきます。

当協会が
対人コミュニケーション教育で
最も大切にしているポイント

すべての土台は、信頼関係を築くこと
これを最も大切な価値観として、カリキュラムの作成や指導が行われています。

一般的なコミュニケーション研修は、「スキル」を学んでいくものが中心です。
もちろんそれは間違いではありませんが、当協会ではそのような研修は行いません。

なぜなら、どれだけコミュニケーションスキルを磨いても、
信頼関係のあるなしで、そのコミュニケーションによってもたらされる効果や結果が、
0か100かというくらいの違いがあるからです。

信頼関係 × スキル 
= コミュニケーションの結果

例えば、上司が部下育成に行うコーチングも、高いコミュニケーションスキルが不可欠です。
とは言え、どれだけスキルを上達させても、そもそもその2人の間に信頼関係がなければ、
全くと言っていいほど意味がありません。

目指していくのは、信頼関係が築かれた上での高いコミュニケーションスキルです
当協会のカリキュラムは全て、一貫してこの考えを軸に作成しています。

コミュニケーション講座・研修 5つの特徴

資格認定講座
カリキュラム

コミュニケーションとは?からコミュニケーションを教える、トレーナーになる上級講座まで。
トータルで「コミュニケーション能力」を高めていく資格認定講座です。

2級または準1級から受講がスタートします。

①基礎~初級2級 認定講座   ②初級~中級準1級 認定講座
 
  • テーマ
  • 人を動かす、理想の関係を築く
 
  • テーマ
  • 対人関係の極意を学び、影響力を身につける
  • 内容
  • 人間関係の「原理原則」と、コミュニケーションの土台になる「信頼関係」を築く基本スキルを身につける
 
  • 内容
  • 組織やチームの中で不可欠な「人を動かす力」「影響力」を身につける。1対多のコミュニケーションスキル、即戦力としてのコミュニケーションを学ぶ
  • レベル
  • 基礎・初級 基礎力をしっかり身につけたい方。1対1のコミュニケーションを初めて学ぶ方、部下をお持ちの方に必須
 
  • レベル
  • 初級~中級 即戦力として働きたい方。信頼構築の基本スキルを身につけている方。リーダーシップ、チームワークなど、ビジネスシーンで人を動かす立場にある方に必須
  • 資格名
  • JCAAコミュニケーション能力2級
 
  • 資格名
  • JCAAコミュニケーション能力準1級
  • 開催地
  • 東京・オンライン
 
  • 開催地
  • 東京・オンライン
③上級1級 認定講座   ④トレーナー・教えるトレーナー育成コース
 
  • テーマ
  • 人を動かす王道を学び、自信とステージを飛躍させる
 
  • テーマ
  • 講師に必須の要素を身につける。コミュニケーション能力認定講座を指導するための知識とスキルを学ぶ
  • 内容
  • 人間心理をより深く理解し、多様化コミュニケーション力に磨きをかける。交渉、合意形成などの、複雑な関係性でのコミュニケーションや、個々のモチベーションに合わせた言葉のスキルを学ぶ
 
  • 内容
  • 2級認定講座の運営、プレゼンテーションスキル、ファシリテーションスキル、講師としての基本資質を身につける
  • レベル
  • 上級 部下やチームをお持ちの方。プロジェクトのリーダーなど、ビジネスを推進していく立場の方に必須。
 
  • レベル
  • 上級・指導者育成 社内での資格認定講座の開催を目指す方や、コミュニケーション教育を行う方。人前に立つ指導者の方に必須
  • 資格名
  • JCAAコミュニケーション能力2級
 
  • 資格名
  • JCAAコミュニケーション能力準1級
  • 開催地
  • 東京・オンライン
 
  • 開催地
  • 東京・オンライン
①基礎~初級2級 認定講座
テーマ 人を動かす、理想の関係を築く
内容 人間関係の「原理原則」と、コミュニケーションの土台になる「信頼関係」を築く基本スキルを身につける
レベル 基礎・初級 基礎力をしっかり身につけたい方。1対1のコミュニケーションを初めて学ぶ方、部下をお持ちの方に必須
資格名 JCAAコミュニケーション能力2級
日数 1日
開催地 東京・オンライン
②初級~中級準1級 認定講座
テーマ 対人関係の極意を学び、影響力を身につける
内容 組織やチームの中で不可欠な「人を動かす力」「影響力」を身につける。1対多のコミュニケーションスキル、即戦力としてのコミュニケーションを学ぶ
レベル 初級〜中級 即戦力として働きたい方。信頼構築の基本スキルを身につけている方。リーダーシップ、チームワークなど、ビジネスシーンで人を動かす立場にある方に必須
資格名 JCAAコミュニケーション能力準1級
日数 2日間
開催地 東京・オンライン
③上級1級 認定講座
テーマ 人を動かす王道を学び、自信とステージを飛躍させる
内容 人間心理をより深く理解し、多様化コミュニケーション力に磨きをかける。交渉、合意形成などの、複雑な関係性でのコミュニケーションや、個々のモチベーションに合わせた言葉のスキルを学ぶ
レベル 上級 部下やチームをお持ちの方。プロジェクトのリーダーなど、ビジネスを推進していく立場の方に必須。
資格名 JCAAコミュニケーション能力1級
日数 2日間
開催地 東京・オンライン
④トレーナー・教えるトレーナー育成コース
テーマ 講師に必須の要素を身につける。コミュニケーション能力認定講座を指導するための知識とスキルを学ぶ
内容 2級認定講座の運営、プレゼンテーションスキル、ファシリテーションスキル、講師としての基本資質を身につける
レベル 上級・指導者育成 社内での資格認定講座の開催を目指す方や、コミュニケーション教育を行う方。人前に立つ指導者の方に必須
資格名 一般財団法人 日本教育推進財団
認定コミュニケーション・トレーナー
日数 7日間
開催地 東京

受講スタイル

① 公開講座のおすすめ・メリット

1名から参加できる一般公開の認定講座には、
様々な職業、業種から集まる意識の高い参加者と学べるメリットがあります。
少数の企業や、リーダー・管理職育成の一環、資格取得支援制度に活用されています。

まとまった人数での一括のお申込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お1人ずつのお申込みは、各級ページよりお手続きが可能です

② 企業研修(講師派遣)の
おすすめ・メリット

15名以上のまとまった受講の場合は、講師派遣で行う企業研修(インハウス研修)をおすすめします。部門ごと、あるいは階層ごとに共通したコミュニケーション教育を導入することで、 社内のコミュニケーションの水準が格段にアップします。

貴社に合わせて
カリキュラムのカスタマイズ可能

資格認定講座の他に、研修の目的や参加される対象に合わせて、
カリキュラムのカスタマイズを行います。お気軽にお問い合わせください。

研修カリキュラム例

  • 信頼を築くコミュニケーションの基礎研修
  • リーダーシップ・チームワーク研修
  • win-winへ導くアサーティブ
    コミュニケーション研修
  • 人を動かす話し方・
    プレゼンテーション研修
  • コンセンサスゲームから学ぶ合意形成研修
  • タイプ別・言葉と行動のプロファイル研修
  • 成約率を高める
    販売心理コミュニケーション研修
  • リーダー、管理職向け質問力研修

当協会は日本教育推進財団の認定を受けた、約70名のトレーナーが登録しています。
ご希望にあった内容、講師派遣を行います。

公開講座への団体受講・企業研修のお問い合わせ

導入事例・研修後の
お声の一部

三菱電機エンジニアリング株式会社
昇降機技術第1課長

岡田 康二 様

事業部で280名が資格取得!社内のコミュニケーションも意識改革されて、より活発に。私と同じような悩みを持っている方、管理職の方はぜひ受講していただきたいです。
絶対に何かが変わります。

株式会社GLOBAL CREATION
代表取締役社長

三橋 正隆 様

代表自らトレーナー資格を取得。従業員、アルバイトスタッフにもコミュニケーション教育を徹底して接客力アップに。採用に困らない順調な経営には、コミュニケーション教育が大きく影響。
代表自らトレーナー資格を取得し、従業員、アルバイトスタッフにもコミュニケーション教育を徹底して接客緑アップに。

株式会社アクティング
グローイングファシリテーター

古木 祥子 様

コミュニケーション講座で学ぶようなことは、人生の早いうちに学べたら、どれほどのアドバンテージになるだろうか、 どれだけ人間関係が豊かになるだろうか、と思います。

「学ぶことは楽しい」「役に立つ」ということを知っていただきたいです。

学校法人ルネス学園
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校様

学生の皆さんのコミュニケーションスキルアップと資格取得のため、2級認定講座を導入させていただいています。

株式会社ビズアップ総研様

当協会より、コミュニケーション能力診断テスト、コミュニケーション能力向上のためのオリジナル研修カリキュラムを開発してご提供いたしました。

公開講座への団体受講・企業研修のお問い合わせ

コミュニケーション能力認定協会

当協会でこれまでに
14,000名以上の方が資格を取得されました。
ここでしか受講できない
一生の財産となる学びをご提供しています。