2024/07/29

コミュニケーションで意識すること|たった一つの最重要ポイントとは?

コミュニケーションで意識すること|たった一つの最重要ポイントとは?

あなたはコミュニケーションで
どのようなことを意識していますか。

あるいは、
コミュニケーションにおいて
何が最も重要なポイントなのでしょうか。

この記事では、
コミュニケーションで意識することについて

のべ14,000名の方が受講した
日本コミュニケーション能力認定協会の
メディアサイト編集部が解説しています。

コミュニケーションに
苦手意識がある方でも、

少し意識するポイントを変えることで
苦手意識をなくすことができたり、

自分の伝えたいことを
より深く、
そして的確に
伝えることが可能となります。

基本の内容ではありますが、

コミュニケーションにおいて
欠かせない
重要なポイントをお伝えします。

無料eBOOKダウンロードはこちら

1.「コミュニケーションで意識すること」とは?

コミュニケーションで意識すると良いことは数多くありますが、まずはコミュニケーションを取るうえで、基礎となる部分からご紹介をしていきます。

1-1.円滑なコミュニケーションで意識すべきたった一つのポイント

コミュニケーションをするうえで最も大切なのは「信頼関係」という部分です。

そもそも、コミュニケーションとは「他人と信頼関係を築く力」のことを指します。

ですので、厳密に言えば、一方的に何かを伝えるだけでは、コミュニケーションではなくなってしまうのです。

そのため、コミュニケーションは双方向に行うものであるという認識が必要となります。

「信頼関係」とは、読んで字のごとく、相手を信じて頼ることができるという関係を指しています。

仕事においても信頼関係の有無によって、生産性も変わり、チームのモチベーションや成果も変わってきます。

また、コミュニケーション能力を上げるため、雑談力やコミュニケーションのテクニックを駆使しようとする方も中にはいらっしゃいます。

ですが、一番大切なのは、コミュニケーションを取る目的となるのが「信頼関係を築くこと」であることは忘れないようにしましょう。

雑談力のスキルやテクニックなどは信頼関係があってこそ、力を発揮するものです。

そのため、信頼関係を築く工程を飛ばして、スキルやテクニックを駆使しようとしても、うまく機能しないのです。

また、信頼関係を築くメリットは多くあります。

仕事においての信頼関係を築くメリット

  • チームの生産を高め、成果を最大化することができる
  • 職場での人間関係のトラブルの減少
  • 営業マンでは、あなたから買いたいというお客様との関係づくり(リピーターの獲得)
  • 「この人のためなら行動したい」と思ってもらえ、サポートをしてもらえる
  • 信頼関係の深さに応じて、話してくれる内容が増える(この人になら伝えられる)
  • 周りの人に対して影響力を持ち、人を動かすことができる

ここでは一例をご紹介しましたが、このように多くのメリットがあります。

しかし、築き上げた信頼関係も一瞬で壊れてしまうことがあるので、注意が必要です。

1-2.コミュニケーションの種類

効果的なコミュニケーションをするには、コミュニケーションについての理解を深めておく必要があります。

コミュニケーションには、「言語コミュニケーション」「非言語コミュニケーション」の2つがあります。

「言語コミュニケーション」は、言葉を用いて意思を伝える方法であり、電話やメールなどではこの言語コミュニケーションが主になります。

「非言語コミュニケーション」は、言葉以外の表現で意思を伝える方法であり、表情やジェスチャーなど言葉を使わなくても相手に情報を伝えることができます。

コミュニケーションが上手な人は「言語コミュニケーション」と「非言語コミュニケーション」の2つを使いこなしています。

どちらか一方に偏りがちなコミュニケーションは、誤解を生んでしまったり、伝えたいことをしっかりと伝えることができないことがあるので注意が必要です。

無料eBOOKダウンロードはこちら

2.コミュニケーション能力を上げていく方法

これまでは、コミュニケーションで意識することやコミュニケーションの種類について書きましたが、

本章では、コミュニケーション能力を上げ、信頼関係をすぐに築けるようになるスキルを3つご紹介いたします。

2-1.ミラーリング

まず1つ目はミラーリングです。

有名なスキルですから、聞いたことのある方もいらっしゃるかと思います。

ミラーリングは、相手の動作を真似することで相手に親近感を感じてもらうことができる効果があります。

人は無意識的に、好感のある相手と同じ動作をする傾向があります。

そのため相手の身振りや動作に、自身も意識的に動作を合わせることで、無意識レベルで親近感を感じさせることが可能です。

以下は、ミラーリングを行うポイントです。

相手の細かな仕草を真似ていく

大きなアクションなどを何度も真似をすると、相手は真似をされていることを感じ、からかわれているのではないかと思われてしまいますので、注意が必要です。

細かな仕草とは、うなずくタイミングや首の角度などの姿勢、飲み物を飲む行為などです。

ミラーリングは頻繁に行いすぎないようにする

相手の動きを真似しすぎてしまうことも、相手に不信感を与えてしまいます。

たとえ細かな動きであっても、違和感のないようなタイミングでミラーリングしましょう。

2-2.ペーシング

2つ目がペーシングです。ペーシングとは簡単に言うと、相手の言語・非言語に合わせていくことです。

ペーシングをすることで、短時間で相手の警戒心を取り除き、安心感や親近感を与えることができます

ペーシングをする際のポイントをご紹介していきます。

相手の声のトーンに合わせていく

一見マイナスに見えるトーンであってもまず最初は相手のトーンに合わせることです。

これは、「同質の原理」の応用となります。

「同質の原理」
落ち込んでいるときに元気な曲を聞かせても、嫌悪感が生まれてしまい、逆効果になるため、

落ち込んでいるときには暗めの落ち着いた曲を聞き、だんだんとテンポの早めの明るい曲を聞くようにすると、元気になるというもの。

相手のボリュームに合わせていく

相手の声の大きさに合わせていくことも、ペーシングの重要なスキルの1つです。

例えば、コールセンターなどの業務のシーンで激怒をされているお客様に対して、

お相手の声の調子に合わせずに、冷静に謝罪をすると、さらに怒りを感じさせてしまう場合があります。

相手の話す速さに合わせていく

早口で話している相手に向かって、ゆっくりと話してしまうと、話の内容ではなく、会話のテンポのミスマッチによって不快感を与えてしまうことがあります。

相手が話す速さにも意識を向けて、同じテンポで会話ができるようにしていきましょう。

2-3.バックトラッキング

最後はバックトラッキングです。バックトラッキングとは、【相手の用いた言葉を繰り返すこと】です。

バックトラッキングを行うことによって、相手は自分の話した内容を繰り返し聞くことになるので、「YES(そうなんだよね)」の反応を引き出すことができ、

それを繰り返していくことで、話し手は「自分の話をよく理解してくれているんだな」と感じるようになります。

実際の使用例とポイントを紹介します。

【例1】

この前、北海道に行ってきたんだ。」

▶北海道に行ってきたんだ!(事実を反復)

【例2】

北海道に初めて行けて、すごく楽しかったんだ。」

▶すごく楽しかったんだね。(感情を反復)

バックトラッキングで大事なポイントは、相手の話した内容(事実や感情)をそのまま反復することです。

自分の言葉に置き換えてしまうと、相手からの「YES(そうなんだよね)」が取れなくなる可能性があるためです。

上記の他にバックトラッキングは、「相手の話を要約して返す」という使い方も可能です。

こちらも使用例を紹介します。

【例】

新しいオフィスは、立地も良くて、すごくきれいだし、前のオフィスより気に入っているんだよね。」

▶新しいオフィスは、色々な点で今までのオフィスより気に入っているんだね!

相手の話をしっかりと聞き、一段落したタイミングでバックトラッキングを使用することで、

話し手はあなたのことを話をよく理解をしてくれていて、気持ちよく話ができる相手と感じるようになっていきます。

ただし、バックトラッキングを多用してしまうと、

「真似されている」「見下されている」などと感じさせてしまう可能性もありますので、使う頻度や使い方には注意が必要です。

相手の話を繰り返しすぎて、違和感を与えないように適度に行いましょう。

コミュニケーション能力2級認定講座

3.コミュニケーション能力をさらに上げたい方へ

本記事では、コミュニケーションで意識することをご紹介いたしましたが、

コミュニケーション能力を更に上げたいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このメディアサイトを運営している、日本コミュニケーション能力認定協会は、

コミュニケーション能力を向上させるための講座も運営しています。

仕事や人間関係において、もっとも大切な「信頼関係を築く力」を養うことを基本に、カリキュラムを作成し、

コミュニケーションについての学びを提供しています。

講座内では実際に、相手と練習をしながら実践形式で学べるため、

学んだ内容を実際に自分のスキルとして定着させやすくなります。

最短でコミュニケーション能力を高めていきたいとお考えでしたら、

下記の無料eBOOKか、コミュニケーション能力の資格を取得するメリットをご覧ください。

人を動かすコミュニケーションの極意が分かる無料eBOOKはこちら

【無料eBOOK】5つの秘訣で人間関係が劇的に変わる!「人を動かすコミュニケーションの極意とは」

コミュニケーション能力の資格を取得するメリットはこちら

今必要な「コミュニケーション能力」ー資格取得のメリットー

← 記事一覧に戻る

【eBOOK】今なら無料プレゼント
人間関係が劇的に変わる
コミュニケーション
『5つの秘訣』とは?

人間関係や仕事でうまくいく人と、そうでない人の
コミュニケーションには、どのような違いがあるのでしょうか?

この無料eBOOKは、両者の違いを探求して見出した、
コミュニケーションがうまくいっている人たちの
「共通点」や「秘訣」の一部をまとめたものです。

  • 部下やチームをもっとうまくまとめたい
  • 営業や接客・販売の成績をもっと上げたい
  • 人を巻き込む力・人を動かす影響力を身につけたい
  • 言いたいことが伝わらずに悔しい思いをしている
  • 家族や恋人との関係をもっと良くしたい

1つでも当てはまることがある場合は、
このeBOOKがきっとお役に立てることでしょう。

今すぐ下記からダウンロードして、ご活用ください。